会社案内

社長挨拶

代表取締役社長 矢田俊史
代表取締役社長 矢田俊史

神州電気のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当社は「高い技術力と人間力で、お客様の豊かな暮らしと充実した事業活動に貢献する」ことを理念に掲げ、日々の業務に取り組んでいます。お客様が求める理想の環境・空間を、確かな技術で実現するとともに、誠実さと礼儀正しさを兼ね備えた対応で、お客様の心を満たすことを大切にしています。
「人間力」という言葉は、単なる技術力の向上だけではなく、社会のルールや人との約束を守ること、自分の意見を伝えること、相手の意見に丁寧に耳を傾けることを含みます。私たちは、こうしたコミュニケーションの力を高め、技術と人間力の両面を磨き上げることで、お客様に最良のサービスを提供できると考えております。
また、「社員と家族、そして地域が世に誇れる企業を目指す」という企業理念のもと、社員が充実した人生を歩める環境づくりにも力を注いでいます。社員が自身の技術を磨き、人間として成長することで、生き生きと働く姿が家族や地域社会を照らし、企業としての輝きを増していく――そうした好循環を生み出せる会社でありたいと考えています。
神州電気は、出雲が島根に、そして島根が全国に誇れる企業となるべく、これからも挑戦を続けてまいります。
今後とも、変わらぬご愛顧とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

経営理念

高い技術力と人間力で、お客様の豊かな暮らしと充実した事業活動に貢献する

・お客様が求める理想の環境・空間づくりに高い技術力で応える
・誠実で礼儀正しく、気の利いた対応でお客様の心を満たす

企業理念

社員と家族、そして地域が世に誇れる企業を目指す

・社員を鍛え磨いて、社員自ら豊かな暮らしを掴める会社でありたい
・躍動する社員が地域の輝きとなり、家族と社会を照らす会社でありたい

行動指針

・発言と行動に主体性を持たそう
・常に謙虚に学ぶ姿勢を持とう
・創意工夫に拘ろう
・真心・思いやりを言葉に込めよう
・全社視点で一致団結しよう
・自らの価値創造に踏み出そう
・顧客・地域への貢献に誇りを持とう
・健康・安全第一で幸福を掴もう

会社概要

商号 神州電気株式会社
代表者 代表取締役社長 矢田俊史
創業 昭和21年5月10日
設立 昭和40年1月16日
資本金 7,670万円
社員 64名
事業内容 電気設備工事の設計・施工
電気通信設備工事の設計・施工
消防施設工事の設計・施工
空調設備工事の設計・施工
建設業の許可 【特定建設業の許可】
許可番号 島根県知事許可(特ー4)第4490号
種類 電気工事業

【一般建設業の許可】
許可番号 島根県知事許可(特ー4)第4490号
種類 電気通信工事業・消防施設工事業・管工事業
電気工事業の届出 島根県知事届出 第5705号
所在地 【本社】
〒693-0004
島根県出雲市渡橋町751-1 MAPはこちら>>
電話:0853-22-3344
【松江支店】
〒690-0046
島根県松江市乃木福富町388-3 MAPはこちら>>
電話:0852-23-3311
【雲南営業所】
〒699-1311
島根県雲南市木次町里方1072 MAPはこちら>>
電話:0854-42-8088

会社沿革

昭和21年05月10日 松江にて創業
昭和32年08月16日 松江電設株式会社を設立統合し資本金50万円
昭和33年03月01日 本店を松江市朝日町494に移転
昭和35年08月01日 資本金200万円に増資
昭和36年02月09日 中国電設株式会社に商号変更
昭和36年10月31日 本店を松江市西津田町408に移転
昭和39年05月06日 資本金800万円に増資
昭和39年10月15日 資本金900万円に増資
昭和40年01月16日 神州電気株式会社に商号変更
昭和45年04月08日 出雲営業所を開設
昭和45年06月28日 資本金1,350万円に増資
昭和46年05月29日 本店を松江市東津田町1490-1に移転
昭和47年10月05日 資本金1,800万円に増資
昭和49年04月01 本店を松江市乃木福富町388-3に移転
昭和49年04月21日 資本金2,340万円に増資
昭和57年01月09日 本店を出雲市渡橋町751-1に移転
旧本店を松江営業所とする
平成09年11月22日 資本金3,450万円に増資
平成11年04月22日 資本金5,670万円に増資
平成12年07月07日 雲南営業所を開設
平成14年04月10日 ISO-9001認証取得
令和3年4月21日 資本金7,670万円に増資
宍道神州電気㈱を吸収合併

技術資格者一覧

            
1級電気工事施工管理技士
24名
照明コンサルタント
1名
2級電気工事施工管理技士
9名
給水装置工事主任技術者
2名
第一種電気工事士
37名
1級土木施工管理技士
1名
第二種電気工事士
11名
1級管工事施工管理技士
1名
2級管工事施工管理技士
4名
登録電気工事基幹技能者
14名
建設業経理士(2級)
3名
消防設備士(甲種四類)
8名
建設業経理事務士(3級)
4名
消防設備士(乙種七類)
14名
1級電気通信工事施工管理技士
2名
2級電気通信工事施工管理技士
3名